
外出自粛中に街に出る若者
若者がカラオケに行ったりする。
そんなニュースを見たりします。
何やってるんだ。と思ったり、自分を律している人ほど、責めたくなるかもしれません。
そんな外に出る子供の中には、家に帰りたくない。帰るのが怖い。そん子供も少なくありません。
その事を知ったら、周りにうつさないように、コロナを終息できるようにと、される方の腹正しい気持ちも少しは減るかもしれません。
それに出歩いているのは若者だけではありませんからね。若者もいれば高齢者、色んな世代の人がいます。
色んな事情があると思いますが、若者の中にはこういう人もいます。
家がコロナ以上に怖い
カウンセリングをしていると、子供の頃に親の仲が悪かったり、暴力、暴言、性的虐待を受けていた。
お父さんとお母さんと一緒にいるのはイヤっていう子もいます。
その背景を知ると苦しいだろうな。怖いだろな。
家に居たくないと思っても、当然だなって思います。
そんなお話しを聞く機会も多いですし、今現在そうだという子も少なくありません。
家で当たり前に過ごせる幸せ
当たり前に家にいれるのって当たり前ではなくて、とってもありがたい事なんですよね。
コロナも勿論怖いですが、家にいると自分なんかいない方が良いと思ったり、いつ叩かれるかわからない。 コロナ以上の恐怖を感じている子供たちもいます。
そんな子供達が、生きやすいように寛容的な世の中になったらなって思います。
コロナ対策とうまく付き合う
コロナ感染予防のため、なるだけ外に出ないようにしようとしている方だったり、不満も出てくるでしょう。
目に見えない、先の見えない不安や、家で顔を合わせる機会が増えてうまれるストレス。
とてもきついと感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
外出禁止をコロナ対策として打ち出している海外の国では離婚やDVの増加が問題となっています。
そんな特別な環境を、穏やかに過ごせるように、日常でできる心のケア方法もあります。
それでもきつくて、カウンセリングはハードルが高いという方に、30分の無料相談で少しだけでも肩の荷をおろしてみませんか?
Follow 心の相談窓口 AYHカウンセリングルーム on WordPress.comコメント
この記事へのトラックバックはありません。
より楽に より幸せに
九死に一生を得た事故がきっかけで天職に。
人の心に接させて頂き、悩まれていた人や、時には、そのお子さんやご家族が一緒に楽に笑顔になられた時にはカウンセラー冥利に尽きると言ったらいいいのでしょうか。
誰もが抱える心の悩み、御自身がどうにかしたいというのでしたら楽になる事が出来ますよ。
ストレスを日常的に感じる現代社会だからこそ、より楽に、より幸せに、自分の人生を自分らしく、健康に、生きたい様に過ごせる様に、カウンセリングやセミナーなど、こころの支援をしております。
この記事へのコメントはありません。