しゃっくりを止める
鹿島から車で15分の白石にある心の保健室『AYHカウンセリングルーム』の、心理カウンセラーよっちゃんです。
今日はこころの事とは関係ないのですが、実際、効果があった、しゃっくりの止め方です。
こないだ、ご飯食べに行って、しゃっくりになったんです。
なかなか止まらないんですよね。
そんな時に、「牛乳の色は何色?」
って聞かれたんです。
一瞬考えました。
その時は天邪鬼な気分だったんです。
「(ん?白…だけど)緑^_^」
・・・
しゃっくり止まってたんですよ。
そしてまた、同じ日にしゃっくり出た時に同じように
「なすびの色は何色?」
今度は正直に
「紫」
と応えました。
そしたら
また、止まったんですよ。
その人いわく、頭を真っ白にさせたらいいらしいよ。と言っていて、これはこころの事とは関係ないのですが過呼吸の時の対応法と似ているんです。
2度も効果があったので載せました。
これはしゃっくりを止めるおまじないと言われていましたが、過呼吸時の対応法は心の理論に基づいた対応法です。また書きますね。
しゃっくりを止めるおまじない、友達とか、しゃっくりが止まらない時に、試してみて下さい!効果ありましたよ☆
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
より楽に より幸せに
九死に一生を得た事故がきっかけで天職に。
人の心に接させて頂き、悩まれていた人や、時には、そのお子さんやご家族が一緒に楽に笑顔になられた時にはカウンセラー冥利に尽きると言ったらいいいのでしょうか。
誰もが抱える心の悩み、御自身がどうにかしたいというのでしたら楽になる事が出来ますよ。
ストレスを日常的に感じる現代社会だからこそ、より楽に、より幸せに、自分の人生を自分らしく、健康に、生きたい様に過ごせる様に、カウンセリングやセミナーなど、こころの支援をしております。
この記事へのコメントはありません。