
完璧じゃなくてもあなたらしく
Yahooニュースでweezerのボーカルが日本人の女性と結婚して邦楽の歌を出してることを知りました。
10代終わりから20代半ば位までよく聞いていたバンドだったので、YouTubeで調べてみるとなんか良いなと思う曲があったので、iTunesで即ダウンロード。
10年くらい前までは気になる曲を知っても、早くて翌日CDショップに行ってあったら聞けるけど、もう少し前になると買ってからしか聞けません。
今ではすぐに聞けるし買えますもんね。便利ですよね。
知りたい情報、気になる歌、欲しいものを直ぐに持って来てくれるスマホ。
今では当たり前ですが中世とかでしたら、今の私達の暮らしはまるで、どこかの国の王様やお姫様のような暮らしです。
良いなと思った曲ほかにもありますが特にこれをリピートしてます。
Scott & Rivers 「HOMELY GIRL」
曲もですがこのMVの字幕を読んでるとなんかウルッとくると言いますか、悲しみがこみ上げてきました。
完璧じゃなくて良い。君らしくいて欲しい。
言って欲しいけど、日常的に誰かと比較したり、こうなったら喜んでくれる。
これまでずっと続けてきて、まだまだ抱えているこころの気持ちがあるんだな。
辛いんだな。
そんな風に、教えてくれてるようでした。
そのままの自分でいて欲しい。
そう言ってもらえる環境だったら、嬉しいですよ。
とっても楽です。
でも、環境を変えるのはとってもエネルギーいりますし、なかなかうまくいきません。
環境がどうであれ、本当に自分でそう思えた時、誰になんて言われ様とぶれない様な自信も湧いてくる。
それにこの歌を聴いてるととっても自由な気がします。
ありのままの自分で良い。そう思えるのって自由
自分の持って生まれた魅力が本来の輝きを放てるように
私にとってはとっても大きな問題で、まだ途中ですけど前よりはだいぶ楽です。
億劫にならなくて良い様な自信が前よりは感じれます。
当たり前に。
自分で決めた事だから自分でどうにかできる。
諦めないで
無理にそう思おうとするとなにかちょっと背伸びしてるような感じで無理がありますがそこを癒して認めれるようになった時、自分のギフトになります。
ギフトという感覚は日本人にはあまりありませんが、価値のある贈り物。天賦の才能という意味もあります。
自分のウィークポイントと思っていたところが、背伸びするわけじゃなくて価値ある贈り物になったら素敵じゃないですか。
比較して頑張り続けるのと、比較しなくても頑張れることはできるし、自分らしく自分の人生を自由に、生きるのどっちが良いですか?
Follow 心の相談窓口 AYHカウンセリングルーム on WordPress.comコメント
この記事へのトラックバックはありません。
より楽に より幸せに
九死に一生を得た事故がきっかけで天職に。
人の心に接させて頂き、悩まれていた人や、時には、そのお子さんやご家族が一緒に楽に笑顔になられた時にはカウンセラー冥利に尽きると言ったらいいいのでしょうか。
誰もが抱える心の悩み、御自身がどうにかしたいというのでしたら楽になる事が出来ますよ。
ストレスを日常的に感じる現代社会だからこそ、より楽に、より幸せに、自分の人生を自分らしく、健康に、生きたい様に過ごせる様に、カウンセリングやセミナーなど、こころの支援をしております。
この記事へのコメントはありません。