
この動画で子どもが
「人がたくさんいて困る。」
「早く新幹線に乗れば良いのに。」
素直な気持ちです。
混雑がストレスだな。
そんな風に感じられた方は何も感じないよりはマシなんです。
混雑嫌ですよね。
大人になって、これが当たり前だから仕方ない。
感じない様に見ない様にしているのが気にしないでいれるので良さそうなのですが、みない様にしているだけで感じていないわけではありません。
子どもの頃、大人になる過程で、こんなの当たり前だから仕方ない。
お父さんやお母さんがやっているのを見て感じない様になったり、悲しい気持ちを感じていたら
「男の子でしょ。」
と不機嫌な顔をされて感じない様になったり。
お姉ちゃんなんだから私が嫌って言ったらお母さんが困る。
そんな風に感じない様にしたり。
子どもの頃はお父さんお母さんが嫌な顔しなくなったり、効果的です。
でも、心の気持ちは感じていないわけではありません。
子どもの頃から今までずっと溜めてきています。
これまでみない様にして来た気持ちに目を向けるのはとっても勇気がいります。
どうにかしたいなストレス減らしたいな。
その一歩目は自分のこころの気持ちに気付く事です。。
「帰省先で気を使って疲れた。」
せっかくの連休、帰省先で気を使って疲れますよね。
お盆も終わってこれから仕事だ。
「あぁ嫌だな。」
嫌ですよね。
嫌なものは嫌ですよ。
心も身体も健康であります様に。
Follow 心の相談窓口 AYHカウンセリングルーム on WordPress.comコメント
この記事へのトラックバックはありません。
より楽に より幸せに
九死に一生を得た事故がきっかけで天職に。
人の心に接させて頂き、悩まれていた人や、時には、そのお子さんやご家族が一緒に楽に笑顔になられた時にはカウンセラー冥利に尽きると言ったらいいいのでしょうか。
誰もが抱える心の悩み、御自身がどうにかしたいというのでしたら楽になる事が出来ますよ。
ストレスを日常的に感じる現代社会だからこそ、より楽に、より幸せに、自分の人生を自分らしく、健康に、生きたい様に過ごせる様に、カウンセリングやセミナーなど、こころの支援をしております。
この記事へのコメントはありません。