- ホーム
- 心理カウンセラー 諸岡よしき
心理カウンセラー 諸岡よしきの記事一覧
-
佐賀市内日本で唯一のピザ屋さんにて性格タイプ診断
佐賀や福岡で心に寄り添い残りの人生楽に過ごせる様に、サポートしている心理カウンセラーのよっちゃんこと、諸岡です。佐賀市内の真のナポリピッツァ認定店 佐賀市内にある佐賀にある本場イタリア仕込みの窯焼きピザ屋ダジーノ。 ふとしたご縁でこれまでに2回食べに行ったことがあ…
-
気を使って言いたいことが言えない
心理カウンセラーのよっちゃんこと、諸岡です。人間関係で悩んでいるクライエントさん。同じ様に悩んでいる人もいるから、少しでも人間関係で悩む人が楽になる様に事例に使って下さい。そんな風に言って貰いました。言いたいことが言えない初めは、楽にはなりたいけど「どうしたいかわからないけど、大丈夫ですか…
-
本当の自分を出せる方が上手くいく 事故から20年
高次脳機能障害から20年 事故から20年。 いつの間に事故前より事故後の方が長くなっていました。事故後は精神病院に入るかどうするか? そんな状態でした。それが今では、やりたくて、自分が出来る、人の幸せのきっかけになるよな最幸の仕事をさせて頂いております。本当の自分を出せる…
-
こころを癒す部屋にピッタリな掛け時計
初めての方も、ちょくちょく訪れて頂いている方もブログを読んでいただき有難うございます。どうにかしたいを望むように楽になるサポートをしている、AYHカウンセリングルームの心理カウンセラーのよっちゃんこと、諸岡よしきです。こころを癒す部屋の掛け時計カウンセリングを始めてから3年目くらいに購入し…
-
DVが当たり前だった日本 今ここで、辞める
DVやモラハラが当たり前だった日本先日、92歳になられる方のお話を聞かせてもらいました。こんな風に言われていました。92歳の方が若い時代は今ではDVと言われますが、恥ずかしい話し、よく妻や子供を叩いていました。叩いた後にしまったと思うのですがもうそれが当たり前の社会でした。そんな風に言われ…
-
ストレス1日決算主義のススメ
新年明けましておめでとうございます。みなさんの2019年が良い年になりますように。みなさんは2019年どんな年にしたいですか?2019年の私の目標は1日決算主義です。1日決算主義1日決算主義は昨年、公認心理師試験対策の勉強会で横浜労災病院 勤労者メンタルヘルスセンター長の山本晴義先生の…
-
2018年皆様ありがとうございます。
皆さまありがとうございます2018年皆さまありがとうございます。「どうにかしたいな。」「楽になれるかな?」ホームページからご予約頂いたり、御相談に来て頂いたクライアントさんからご紹介頂いたり、皆さまのお陰で、どうにかしたい人が楽になるよに、癒される様に、支援させて頂けました。これまで、カウンセリン…
-
解離性障害のクライアントさん 眠れるようになった
佐賀でカウンセリングをしている解離性障害のクライアントさんが眠れるようになった嬉しい報告です。不眠の相談ではないクライアントさんですが、眠れる様になったそうです。※クライアントさんの承認を得た上で掲載しています。事例や感想の取り扱い解離性障害そのクライアントさんは解離性障害のご相談でカウン…
-
当たり前ってすんっばらしい
凄いが当たり前に子供が小さい頃はちょっと話そうとしたら、褒めたり、ハイハイから、歩こうとして全然歩けてないのに、歩こうとしたら喜んですごーいって言ったりしていませんでしたか?ちょっとしたことでも凄いね。って喜んでくれてたのが段々、みんな出来てるし、当たり前になっていませんか。当たり前って…
-
公認心理師試験、合格発表
日本初の心理職の国家資格『公認心理師』合格発表。合格された皆さま、おめでとうございます。自己採点では57/100。合格点に及ばなかった、公認心理師試験。今回は合格できなかったと思って、受験番号を確認すると、合格したの?嘘やん。驚きました。が嬉しかったです。もう一度確認してみま…