カウンセリングルームでのコロナ対策
当ルームでは訪れる方が心も身体も健康でいれるように、コロナウイルスの感染予防対策を、下記のように実施しております。
- STEP 1
- STEP 2
- STEP 3
- STEP 4
- STEP 5
お越しいただく前に、心理カウンセラーは手洗いうがいと、アルコールによる手の消毒を行います。
- STEP 1
- STEP 2
- STEP 3
- STEP 4
- STEP 5
クライエントさんが来られましたら、クライエントさんの手をアルコール消毒いたします。
※アルコールアレルギーの方は、ウエットティッシュになります。
- STEP 1
- STEP 2
- STEP 3
- STEP 4
- STEP 5
心理カウンセラーは感染を防止するためにマスクを着用致します。
クライエントさんがマスクをつけてこられていて、カウンセリング中も着用を希望される場合は着用。
マスクはしておりますが話している時の飛沫が2メートル程飛ぶ場合がありますのでクライエントさんとは2メートル程距離をとります。
- STEP 1
- STEP 2
- STEP 3
- STEP 4
- STEP 5
トイレはペーパーハンドタオルにて対応。
- STEP 1
- STEP 2
- STEP 3
- STEP 4
- STEP 5
クライエントさんが帰られましたら、換気をいたします。
飛散した唾液に含まれるコロナ菌は重力で落ちていますが、マイクロ飛沫は漂っています。
この漂っているマイクロ飛沫を換気する事により叩き落とします。
床に叩き落とした飛沫を、次亜塩素酸により拭き取り除菌し、机や椅子、扉の取手、荷物置き、スリッパ、トイレなどを消毒用アルコールペーパーで消毒いたします。
その後、STEP 1へ
インターネットを介したカウンセリング
コロナウイルス感染予防対策に、LINEを使った、オンラインカウンセリングをおこなっています。
オンラインが良いか対面カウンセリングを希望されるかはお申し込み時に御連絡下さい。
コロナの報道が危機感を煽り先の見えない不安や、外出自粛によりストレスを感じられる方もいらっしゃるかと思います。
根本的な解決とはいきませんが、少しでも楽になれるように、30分間の無料相談をご活用ください。